2025年02月13日
したのではなかろう
こういうWEB日経新聞の見出しの記事を長女がLINEで送信してきた。だが、最初の数行しか読めない仕様になっている。しばらくWEB日経新聞は読んでいなかったので、IDやらパスワードやらを入力して記事の続きを読んだ。独居高齢者は、身元保証人なり、引受人なり、関係者がい...
帆帆帆帆
2025年02月13日
こういうWEB日経新聞の見出しの記事を長女がLINEで送信してきた。だが、最初の数行しか読めない仕様になっている。しばらくWEB日経新聞は読んでいなかったので、IDやらパスワードやらを入力して記事の続きを読んだ。独居高齢者は、身元保証人なり、引受人なり、関係者がい...
2024年12月12日
仏蘭西に、血のつながらない、戸籍の上では無関係の、乳母とかも全く別の(乳きょうだいではない)、弟が住んでいる。正しく言うと、「弟のような人」。日常も、まるで別の生活をし、同窓だとか、同僚とか、仕事がらみだとか、まるっきり関わりがないuche lihkg。強いて言...
2024年10月30日
と、いつものように行動前の充電期間を経て手紙を書いた。清書し直せば良いのは重々わかっているが、3枚中1枚しか清書しなかった。昨日書いて翌日である今日、読み直した。清書すべきか一瞬考えたが、清書ドロ沼に陥りそうでやめた。外出直前のヘアスタイル見直しと同じ。...
2024年09月18日
夫はわたしのことを「おかあさん」と呼ぶ。は?わたしには、こんな歳上の息子はいませんが。子供にとって、おかあさんは母親である。夫にとって、おかあさんはわたしではなく、姑(故人)である。いったい、いつまでわたしは、おかあさんなのだ?娘たちには、わたしは、お...
2024年08月17日
昨夜、ご近所さんのAさんが、引っ越しの事後報告に来た。彼女は、子供が幼稚園から同学年同士、地域の自治会、子供会、小学校のPTAが同じ。いわゆる、ご近所ママ友。さらに私はとは同じ出身校、夫が同じ職業。かなりの共通点がある。子供が地域を離れ、活動範囲を移し、自...
2024年06月27日
女性からの愛のかたち、理想を想像の世界で創造しているのだろう。(インパクト、破壊力のある歌を作ろうと頑張っておられたのはよくわかる、、、としても)幻想、幻覚、幻聴、錯覚、誤解、誤認だと思う。本当にあんな情念が実存するとしたら、猟奇殺人事件に発展しかねな...
2024年05月20日
人によっては、家で居ても何もすることもない、と、退屈を紛らわせるために押し出されるかのように外に出ることがある。すると、意外に楽しい「種」に出会うことがある。あくまでも「種」であって、華々しい実は成っていない。種を見過ごしたら、何もない、無目的の単なる...
2024年04月11日
楽しいこと、感動したこと、素敵なことはいっぱいあるのに、ブログに書くのは、それとは違う、思っても言えないこと。感情のはけ口?いえ、人間関係をスムーズにするための必要悪相機配件。ある人。いつもわたしの、ペラペラおしゃべりに付き合ってくれているので、こちら...
2024年03月01日
ということを色々考えると、、、自分が迷っている案件を人には相談できないが、話題にしていたり、他人の話を聞いたりして、ヒントを得ることがある。最終的に決めるのは自分。わたしの場合、悩みの中身を他人に打ち明けるのは抵抗があるので、自分で悩んで自分で決める服...
2024年01月02日
コメントをいただくと、なんだか嬉しいわたしです。それでいいんだよ、と背中を押していただいたような、安心するような、暖かい気持ちになります。(まるで初々しい悩み多き若人のよう)いつも蝶ブログに来ていただいている方にも、とても励まされているような思いがしま...